テーマ展「大坂城再築」|3月20日(木・祝)~5月6日(火・振休)大阪城天守閣で開催🏯

気になる人にシェアしてみよう!

テーマ展「大坂城再築」

2025年4月、大阪城に「豊臣石垣館」が開館するのに合わせ、大阪城天守閣では特別展「大坂城再築」を開催。豊臣滅亡後、徳川幕府が約10年をかけて再築した「徳川大坂城」に焦点を当て、その建築過程や管理体制に迫ります。慶長20年(1615)の大坂夏の陣で焼失した豊臣の大坂城跡に、徳川秀忠の命により築かれたこの城は、「天下普請」として全国の大名が動員され、壮大なスケールで再建されました。本展では、徳川大坂城の建築技術や、豊臣時代との違いを歴史資料や模型を通じて紹介。大阪城の新たな一面を知ることができる貴重な機会です。

日程

2025年3月20日(木・祝)〜5月6日(火・振休)テーマ展「大坂城再築」

時間

3月31日(月)まで:9:00~17:00
4月1日(火)から:9:00~18:00
※最終入館は閉館30分前まで

会場

大阪城天守閣 3・4階展示室(大阪市中央区大阪城1-1)

入館料

■3月31日(月)まで
大人600円(中学生以下・大阪市在住65歳以上・障がい者手帳持参者は無料)

■4月1日(火)から(「大阪城 豊臣石垣館」を含む)
大人1,200円 / 大学生・高校生600円(要証明) / 中学生以下無料(要証明)

展示内容

・大坂城再築の歴史(1619年~1629年)
・徳川幕府の「天下普請」とは?
・藤堂高虎の築城技術
・豊臣と徳川の大坂城の違い
・出品点数:88点(詳細は公式サイトを確認)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osakacastle.net/exhibition/specials/detail.html?id=170
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城 西の丸庭園 観桜ナイター2025|3月22日(土)~4月13日(日)夜桜ライトアップ開催🌸

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城 西の丸庭園 観桜ナイター2025

大阪城の西に位置する「西の丸庭園」では、春の夜を彩る特別イベント「大阪城 西の丸庭園 観桜ナイター2025」を3月22日(土)~4月13日(日)の期間限定で開催。通常17:00までの開園時間を21:00まで延長し、ソメイヨシノを中心とした約300本の桜がライトアップされます。幻想的な夜桜と、大阪城天守閣の美しいコントラストを楽しめる貴重な機会です。さらに、期間中はケータリングカーによる飲食販売もあり、春の夜を満喫できます。今年は月曜日も特別開園し、期間中は休園なし!春の大阪城で、夜桜の幻想的な景色をお楽しみください。

日程

2025年3月22日(土)〜4月13日(日)大阪城 西の丸庭園 観桜ナイター2025

時間

9:00〜21:00(通常17:00閉園を4時間延長)
ライトアップ時間:18:00〜21:00
※最終入園は20:30(混雑時は早まる可能性あり)

会場

大阪城 西の丸庭園(大阪府大阪市中央区大阪城)

入園料

大人 350円(観桜ナイター期間のみ)
※中学生以下、大阪市在住の65歳以上(要証明)、障がい者手帳をお持ちの方は無料

イベント内容

・ソメイヨシノ約300本の夜桜ライトアップ
・大阪城天守閣との幻想的なコントラスト
・期間限定のケータリングカーによる飲食販売
・3月24日(月)、3月31日(月)、4月7日(月)は特別開園

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osakacastlepark.jp/?lang=ja
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城 森のバーベキュー|3月21日(金)~5月11日(日)期間限定でBBQエリア開設!🍖🔥

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城 森のバーベキュー

大阪城公園では通常バーベキュー禁止ですが、春の花見シーズン限定で「大阪城 森のバーベキュー」エリアが開設されます!3月21日(金)~5月11日(日)の期間限定で、桜を眺めながらBBQを楽しめる特別な空間が登場。バーベキュー機材のみのレンタルプランと、機材+食材セットがついたプランを選べるので、手ぶらでもOK!春の心地よい風を感じながら、家族や友人と美味しいひとときを過ごしてみませんか?

日程

2025年3月21日(金)〜5月11日(日)大阪城 森のバーベキュー

時間

詳細は予約サイトをご確認ください

会場

大阪城公園(特設BBQエリア)

料金プラン

・機材レンタルプラン
・機材+食材セットプラン
※詳細・予約は公式サイトをご確認ください

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://osakajo-morino-bbq.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

関西屈指の桜の名所!大阪城 春まつり2025|3月15日(土)~5月11日(日)開催🌸✨

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城 春まつり2025

大阪城公園に春が訪れる「大阪城 春まつり 2025」が、3月15日(土)~5月11日(日)に開催されます。関西屈指の桜の名所である大阪城公園には、約3,000本のソメイヨシノが咲き誇り、園内を華やかに彩ります。期間中は、夜桜を楽しめる「観桜ナイター2025」や、大阪城の森で楽しむ「大阪城 森のバーベキュー」など、特別なイベントも開催。さらに、大阪城天守閣では「テーマ展 大坂城再築」、4月1日(火)には「大阪城 豊臣石垣館」がオープンするなど、歴史や文化にも触れられます。今年は「大阪・関西万博2025」開幕の年として、例年以上に盛り上がること間違いなし!春爛漫の大阪城公園へぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年3月15日(土)〜5月11日(日)大阪城 春まつり2025

時間

イベントにより異なる(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

大阪城公園(大阪府大阪市中央区大阪城)

入場料

無料(一部有料コンテンツあり)

イベント内容

・約3,000本の桜が咲き誇る花見スポット
・夜桜ライトアップ「観桜ナイター2025」
・期間限定「大阪城 森のバーベキュー」
・大阪城天守閣「テーマ展 大坂城再築」
・4月1日(火)「大阪城 豊臣石垣館」オープン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osakacastlepark.jp/springfes/?lang=ja
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年 春の植木市|4月10日(木)~5月6日(火・祝)大阪城公園で開催!🌸🌿

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年 春の植木市

春の訪れとともに、花や緑があふれる「春の植木市2025」が、4月10日(木)~5月6日(火・祝)まで大阪城公園で開催されます。色とりどりの花々や庭木、観葉植物、盆栽、多肉植物などが並び、植物好きにはたまらないイベントです。また、園芸用品や陶器鉢も販売され、庭づくりやインテリアにぴったりなアイテムが揃います。各店舗では緑化相談も実施。春の陽気の中、お気に入りの植物を探しにぜひ足を運んでみてください!

日程

2025年4月10日(木)〜5月6日(火・祝)令和7年 春の植木市

時間

9:00〜17:00(期間中無休)

会場

大阪城公園(JR「森ノ宮」駅・大阪メトロ「森ノ宮」駅下車すぐ)

入場料

無料

イベント内容

・花、庭木、観葉植物、盆栽、多肉植物の販売
・陶器鉢や園芸用品の販売
・各店舗にて緑化相談を随時実施

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.uekiichi.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大阪グルメEXPO2025|4月12日(土)〜10月13日(月・祝)大阪城公園で開催!全国の名店が集結🍽️✨

気になる人にシェアしてみよう!

大阪グルメEXPO2025

「大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY」が、2025年4月12日(土)〜10月13日(月・祝)まで、大阪城公園の太陽の広場で開催されます!全国から厳選された名店が集結し、大阪城に「食いだおれの新名所」が誕生。ミシュラン掲載店の逸品から、大阪のソウルフード、行列必至の人気店まで、常時30店舗が入れ替わりながら出店します。また、ここでしか味わえない限定メニューも登場し、何度訪れても新たな美味しさに出会える食イベントです。

日程

2025年4月12日(土)〜10月13日(月・祝)大阪グルメEXPO2025

時間

11:00〜22:00(予定)

会場

大阪城公園 太陽の広場(大阪市中央区大阪城3)

入場料

無料

主催者

大阪市

運営事業者

読売新聞・一般社団法人チーム関西共同体

後援

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

特別協賛

サントリー株式会社

協賛

味の素冷凍食品株式会社、西尾レントオール株式会社、一般社団法人Withal、株式会社LBB、株式会社ビー・エス・ケイ、株式会社HESTA大倉、三井住友カード株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osaka-gourmet-expo.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

KEEN presents TVO ROCK HEAT 2025|3月15日(土)大阪城音楽堂で開催!春一番の音楽フェスで豪華アーティストが集結

気になる人にシェアしてみよう!

KEEN presents
TVO ROCK HEAT
2025

春の訪れを告げる野外音楽フェス『KEEN presents TVO ROCK HEAT 2025』が、2025年3月15日(土)に大阪城音楽堂で開催されます。TVOドラマのコラボアーティストとして話題のYONA YONA WEEKENDERSが出演するほか、梅田サイファー、カネヨリマサル、シンガーズハイ、This is LAST、NEE、Mr.ふぉるてなど豪華アーティストが集結!フェス特番のMCにはみなみかわが登場し、春一番の音楽と熱気をお届けします。

日程

2025年3月15日(土) KEEN presents TVO ROCK HEAT 2025

時間

開場 12:00 / 開演 12:45

会場

大阪城音楽堂
住所:大阪市中央区大阪城3-11 大阪城公園内
アクセス:JR環状線「森ノ宮駅」徒歩5分、大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」徒歩5分

入場料

チケット料金:5,800円(税込)
※プレリザーブ先行受付実施中(〜2025年2月2日まで)
チケットぴあ:http://w.pia.jp/t/tvorockheat2025/

出演アーティスト

梅田サイファー/カネヨリマサル/シンガーズハイ/This is LAST/NEE/Mr.ふぉるて/YONA YONA WEEKENDERS(TVOドラマ コラボアーティスト)

MC・ゲスト

総合MC:大抜卓人(ラジオDJ)
フェス特別番組MC兼イベントゲスト:みなみかわ

主催者

主催:テレビ大阪/テーク・ワン/グリーンズコーポレーション
特別協賛:キーン・ジャパン
後援:FM802

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tv-osaka.co.jp/event/tvo_rock_heat/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

スマホで楽しむ未来の芸術|「AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~」大阪城公園で1月17日から開催!

気になる人にシェアしてみよう!

AUGMENTED SITUATION D
~回遊する都市の夢~
powered by PLATEAU

2025年1月17日(金)から1月26日(日)まで、大阪城公園内各所で、スマホを使ってAR作品を鑑賞する未来型の芸術祭「AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~」が開催されます。

この芸術祭は、都市回遊型のARコンテンツを楽しむもので、金沢、広島に続き3都市目の開催。国内外で注目されるアーティストや市民参加型の作品も含めた計14点のAR作品が展示されます。テクノロジーとアートが融合した新たな都市体験をぜひお楽しみください。

日程

2025年1月17日(金)~1月26日(日)AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~

時間

10:00~16:30

会場

大阪城公園内各所

参加費

無料

見どころ

● 14点のAR作品をスマートフォンで鑑賞
● 国内外の著名アーティストによる作品展示
● 市民参加型ワークショップ作品も登場
● 最新の3D都市モデルを活用した体験型アート

関連イベント

● AR作品制作ワークショップ
日時:2025年1月19日(日)
会場:松下IMPビル(大阪府大阪市中央区城見1丁目3-7)
時間:
①10:00~(小学生以上の親子)
②13:30~(高校生以上のクリエイター)
定員:30名程度
参加費:無料
持ち物:PC/スマートフォン

関連リンク

👇️公式サイトはこちら👇️
https://augmented-situation-d.org/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

江戸時代の建造物に触れる|大阪城「多聞櫓・千貫櫓・乾櫓」2025年特別公開

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年 重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開

2025年3月から11月までの期間限定で、大阪城に残る国の重要文化財「多聞櫓」「千貫櫓」「乾櫓」の内部が特別公開されます。

これらの櫓は、大坂の陣後に徳川幕府が築き直した大阪城の貴重な古建造物で、数々の災禍をくぐり抜けて今日まで残っています。この特別公開では、江戸時代の櫓内部を直接見学し、大阪城が歩んできた多彩で豊かな歴史に触れることができます。

日程

2025年3月1日(土)~11月30日(日)大阪城の櫓YAGURA特別公開

●多聞櫓・千貫櫓の2棟公開
・3月1日(土)~3月30日(日)の土・日・祝日、3月25日(火)~3月28日(金)
・5月10日(土)~11月30日(日)の土・日・祝日、8月13日(水)~8月15日(金)

●多聞櫓・千貫櫓・乾櫓の3棟公開
・4月1日(火)~5月6日(火・祝)
※西の丸庭園の定休日(月曜日。祝日の場合は翌日)は公開しません。

時間

10:00~16:30(チケット販売終了15:30、最終入場16:00)

会場

西の丸庭園受付(大阪市中央区大阪城2)

入場料

●多聞櫓・千貫櫓の2棟公開
大人(高校生以上):800円
小人(中学生以下):300円
※未就学児、障がい者手帳等ご持参の方は無料

●多聞櫓・千貫櫓・乾櫓の3棟公開
大人(高校生以上):1,500円
小人(中学生以下):500円
※未就学児、障がい者手帳等ご持参の方は無料

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osakacastlepark.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城公園で「かまくら」と出会う!横手の雪まつりが12月7日(土)~8日(日)開催!

気になる人にシェアしてみよう!

横手の雪まつり㏌大阪城公園

秋田県横手市の冬の風物詩「かまくら」を体験できるイベントが大阪城公園で開催されます。会場では雪のふれあい広場や雪のすべり台など、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが用意されています。また、横手の特産品や地元グルメの販売もあり、「横手やきそば」や「いものこ汁」など秋田の味を堪能できます。さらに、男鹿のなまはげも登場し、迫力ある伝統行事を間近で楽しむことができます。来年の大阪・関西万博に向けた姫路市とのコラボブースも見どころです。この冬、大阪城公園で特別な雪の体験をお楽しみください。

日程

令和6年12月7日(土)〜12月8日(日)横手の雪まつり㏌大阪城公園

時間

10時〜18時

会場

大阪城公園 太陽の広場
アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」より徒歩10分、Osaka Metro中央線「森ノ宮駅」より徒歩15分

入場料

入場無料

主催者

主催:秋田県横手市
後援:大阪府、大阪市、秋田県
協力:一般社団法人 横手市観光推進機構、一般社団法人 横手市観光協会、秋田県大阪事務所、近畿秋田県人会、株式会社JAWA秋田
協賛:ダスキンレントオール

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.city.yokote.lg.jp/1001501/1010356.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!