札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

大阪城音楽堂が熱狂の渦に!KEEN presents TVO ROCK HEAT 2025|3月15日(土)激熱ライブを見逃すな!

気になる人にシェアしてみよう!

KEEN presents TVO ROCK HEAT 2025

2024年春に大盛況だった「KEEN presents TVO ROCK HEAT」が、2025年3月15日(土)、大阪城音楽堂にて第2弾として開催されます。音楽ファンを魅了する激熱のステージをお楽しみいただけます。出演アーティストやイベントを盛り上げるタレントの情報は後日発表される予定です。また、ライブの模様はテレビ大阪の特別番組として放送される予定です。春の訪れとともに、大阪城音楽堂が再び音楽の熱狂に包まれます。

日程

2025年3月15日(土)KEEN presents TVO ROCK HEAT 2025

時間

Open 12:00 Start 12:45

会場

大阪城音楽堂
所在地:大阪市中央区大阪城3-11 大阪城公園内
アクセス:JR環状線「森ノ宮駅」より徒歩約5分、または大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」より徒歩約5分。

入場料

詳細は後日発表

主催者

テレビ大阪/テーク・ワン/グリーンズコーポレーション

特別協賛

キーン・ジャパン

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.tv-osaka.co.jp/event/tvo_rock_heat/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大阪に新たなアート体験!「ARTLit OSAKA #0」|11月20日〜12月1日 テレビ大阪本社にて開催

気になる人にシェアしてみよう!

ARTLit OSAKA #0

2024年11月20日(水)~12月1日(日)、テレビ大阪本社1Fホールにて「ARTLit OSAKA #0」プレイベントが開催されます。大阪・関西万博を控え、注目を集める大阪で誕生する新たなアートイベントです。日本カルチャーを感じられるPOPアートから、デジタル・アナログなど多彩なアート作品を展示・販売。直接アーティストと交流しながら、気軽にアートを購入できるのも魅力です。ぜひ、アートのある生活を気軽に楽しんでみてください。

日程

2024年11月20日(水)〜12月1日(日)ARTLit OSAKA #0

時間

10:00〜18:00

会場

テレビ大阪本社 1Fホール
アクセス:大阪メトロ「天満橋駅」徒歩約5分
住所:大阪市中央区波止場町2

料金

入場無料

イベント内容

【展示・販売会】
関西ゆかりのアーティスト9名による多彩なアート作品を展示・販売。個人が直接アーティストから作品を購入できるため、アートを身近に感じることができます。

【アーティスト在廊】
11月23日(土祝)、11月24日(日)、11月30日(土)、12月1日(日)の土日限定で出展アーティストが在廊し、作品に関する直接の会話や関連グッズの購入が楽しめます。

主催者

テレビ大阪

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.tv-osaka.co.jp/event/artlit/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

気になる人にシェアしてみよう!

豊臣と徳川の時代を巡る「謎の城」歴史リアル謎解きゲーム|大阪城で2024年10月4日〜開催

気になる人にシェアしてみよう!

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城

2024年10月4日から2025年6月29日まで、大阪城周辺で「謎の城」歴史リアル謎解きゲームが開催されます。今年は「石垣」をテーマに、豊臣秀吉と徳川家が築いた二つの時代の大阪城の石垣に隠された歴史に迫ります。プレイヤーは大阪城公園や西の丸庭園を巡り、石垣の刻印や史実に基づいた謎を解きながら、知的な観光体験を楽しめる内容です。普段見過ごしがちな足元に注目し、大阪城の新たな魅力を再発見しましょう。

日程

2024年10月4日(金)〜2025年6月29日(日)歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城“三国無双”と称えられし城の偉観 豊臣と徳川、二つの時代の「石垣」を探せ!

時間

10月および3月〜6月:9:00〜15:30(最終解答受付 16:00)
11月〜2月:9:00〜15:00(最終解答受付 15:30)

会場

大阪城公園内、西の丸庭園
受付場所:大阪城 西の丸庭園 受付窓口(〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2)

料金

1,500円(税込)
※西の丸庭園の入園料を含む

参加方法

①チケットはe+(イープラス)または現地受付で購入可能
②事前購入の場合はコンビニで発券し、受付にて「謎解きキット」に引き換え
③キットをもとにチェックポイントを巡り、謎を解き進める

お問い合わせ

株式会社マッシュ(歴史リアル謎解きゲーム担当)
Tel: 06-6377-7762(平日10:00〜18:00)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.nazonoshiro.com/event/osakajo_ishigaki/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

サンタクロース姿で歩くチャリティーイベント「サンタパレード2024」|12月1日(日)大阪城公園にて開催!

気になる人にシェアしてみよう!

サンタパレード2024

12月1日(日)に大阪城公園で「サンタパレード2024」が開催されます。サンタクロースの衣装を身に着けて約4kmのコースを楽しく歩くチャリティーイベントで、参加費の一部は病気と闘う子どもたちへのクリスマスプレゼントに役立てられます。2008年に「サンタラン」として始まり、今年から「サンタパレード」として新たに開催。昨年はスペシャルアンバサダーの大黒摩季さんやサンタ姿のリラックマが登場し、会場を盛り上げました。世界各地で行われるこの心温まるイベントで、サンタになって素敵なひとときを過ごしましょう。

日程

2024年12月1日(日)サンタパレード2024

時間

開催時間は公式サイトをご確認ください。

会場

大阪城公園 太陽の広場および園内道路(約4km)

大阪城公園 太陽の広場

参加方法

参加方法およびチケットについては、以下の公式リンクから詳細をご確認ください。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.santa-run.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

日本最大級の地車イベント「地車 in 大阪城 2024」|11月2日(土)~3日(日)大阪城公園で開催

気になる人にシェアしてみよう!

地車 in 大阪城 2024

日本最大級の地車イベント「地車 in 大阪城」が、2024年11月2日(土)と11月3日(日)に大阪城公園 太陽の広場で開催されます。地域文化の継承や青少年健全育成、地域経済の活性化を目的に、今年は32台の地車が大阪府内各地から集結。臨場感あふれるだんじりの巡行が楽しめる貴重な機会です。

日程

2024年11月2日(土)〜3日(日)地車 in 大阪城 2024

時間

(宵宮)10:00~20:00
(本宮)10:00~17:00

場所

【メイン会場】大阪城公園 太陽の広場
【だんじり巡行】大阪城公園 太陽の広場
※公園内での巡行はありません。

料金

【有料観覧スペース】500円(当日券)/450円(前売券)
※特別観覧席もあり
※キッチンカースペースは入場無料

主催・協力・後援

主催:地車(だんじり

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城イルミナージュ ~将軍と侍の世界へようこそ~|11月15日(金)~2025年2月16日(日)大阪城西の丸庭園で開催

気になる人にシェアしてみよう!

大阪城イルミナージュ ~将軍と侍の世界へようこそ~

歴史ある大阪城西の丸庭園で開催される「大阪城イルミナージュ」では、光で描かれる将軍や侍の世界を楽しめる幻想的なイルミネーションイベントが登場します。期間中無休で、大阪城の夜景とともに美しいライトアップが織りなす特別な冬の夜を満喫できるイベントです。クリスマスシーズンには特別料金でさらに華やかな演出が楽しめます。

日程

2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)大阪城イルミナージュ ~将軍と侍の世界へようこそ~

時間

17:00~22:00(ライトアップは17:00~21:30、最終入園21:00)

場所

大阪城 西の丸庭園
※月曜日は西の丸庭園が休園していますが、大阪城イルミナージュは開催されます。

料金

【通常料金】
大人 2,000円
小人(小学生以下)1,000円

【クリスマス特別料金】
期間:12月21日(土)~12月25日(水)
大人 3,000円
小人(小学生以下)1,500円

主催・後援

主催:大阪城イルミナージュ実行委員会
後援:(公社)2025年日本国際博覧会協会、大阪府、(公財)大阪観光局、大阪商工会議所

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://illuminagegroup.com/

気になる人にシェアしてみよう!

シノビーもぐもぐパーク「大阪城極上ラーメンフェスタ」|2024年11月15日~17日、22日~24日開催

気になる人にシェアしてみよう!

シノビーもぐもぐパーク「大阪城極上ラーメンフェスタ」

2024年11月15日(金)~17日(日)および11月22日(金)~24日(日)の計6日間、JR大阪城公園駅前の読売テレビ社屋周辺にて「シノビーもぐもぐパーク 大阪城極上ラーメンフェスタ」が開催されます。各日、名店のラーメンが一杯1,000円で提供され、ステージイベントや読売テレビの人気番組ブースも登場するほか、家族連れでも楽しめる充実のコンテンツが揃います。入場は無料で、秋の大阪城周辺でグルメを満喫できるイベントです。

日程

2024年11月15日(金)〜11月17日(日)シノビーもぐもぐパーク「大阪城極上ラーメンフェスタ」(第1幕)

2024年11月22日(金)〜11月24日(日)シノビーもぐもぐパーク「大阪城極上ラーメンフェスタ」(第2幕)

時間

金曜日・・・11:00~20:00
土・日曜日・・・10:00~18:00

会場

JR大阪城公園駅前、読売テレビ社屋周辺

入場料

無料(ラーメン一杯1,000円)

主催

大阪城パークマネジメント共同事業体

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇公式サイトはこちら👇

https://www.ytv.co.jp/shinobymogupa

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大阪動物愛護フェスティバル|10月27日(日)大阪城公園 太陽の広場で開催、入場無料

気になる人にシェアしてみよう!

大阪動物愛護フェスティバル
2024

「大阪動物愛護フェスティバル2024」は、命の大切さと動物についての正しい知識を広めることを目的とした入場無料のイベントです。公益社団法人大阪府獣医師会と大阪市獣医師会が主催し、10月27日(日)には大阪城公園・太陽の広場で実施されます。雨天決行で、申込不要のため、興味がある方は当日直接会場へ足を運ぶことができます。各種プログラムが行われ、子どもから大人まで楽しみながら学べる内容が充実しています。

日程

2024年10月27日(日)大阪動物愛護フェスティバル2024

時間

10時〜16時

会場

大阪城公園 太陽の広場

入場料

無料

主催

公益社団法人大阪府獣医師会、公益社団法人大阪市獣医師会(共催:大阪府、大阪市)

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇公式サイトはこちら👇

https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000632489.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

クラフトビアホリデイ2024|2024年10月11日(金)〜10月14日(月祝)JR大阪城公園駅前広場にてビールイベント開催!

気になる人にシェアしてみよう!

クラフトビアホリデイ2024 produced by YTE

クラフトビアホリデイ2024は、JR大阪城公園駅前広場で開催されるクラフトビールの祭典です。全国から厳選されたビール醸造所が参加し、多彩なビールを楽しめるほか、ライブパフォーマンスやフードブースも充実。家族や友人と秋の休日を満喫できるイベントです。

日程

2024年10月11日(金)〜10月14日(月・祝)クラフトビアホリデイ2024

時間

11日(金)14:00〜21:00、12日(土)11:00〜21:00、13日(日)11:00〜21:00、14日(月祝)11:00〜19:00

会場

JR大阪城公園駅前広場

主催

大阪城パークマネジメント共同事業

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇公式サイトはこちら👇

https://www.yte.co.jp/beerholiday

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

やきいもフェス OSAKA 2024|2024年11月8日(金)〜11月17日(日)大阪城公園で人気の焼き芋を堪能しよう!

気になる人にシェアしてみよう!

やきいもフェス OSAKA 2024

やきいもフェス OSAKA 2024は、大阪城公園で開催される焼き芋イベントで、多様な焼き芋や芋を使ったスイーツが楽しめます。キャッシュレス決済限定のフードイベントです。

日程

2024年11月8日(金)〜11月17日(日)やきいもフェス OSAKA 2024

時間

平日 11時〜19時、土日 10時〜19時

会場

大阪城公園 太陽の広場

入場料

無料(飲食代別途、キャッシュレス決済のみ)

主催

大阪城パークマネジメント共同事業体

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら👇

https://yakiimofes.jp/osaka2024

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!