スマホで楽しむ未来の芸術|「AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~」大阪城公園で1月17日から開催!

気になる人にシェアしてみよう!

AUGMENTED SITUATION D
~回遊する都市の夢~
powered by PLATEAU

2025年1月17日(金)から1月26日(日)まで、大阪城公園内各所で、スマホを使ってAR作品を鑑賞する未来型の芸術祭「AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~」が開催されます。

この芸術祭は、都市回遊型のARコンテンツを楽しむもので、金沢、広島に続き3都市目の開催。国内外で注目されるアーティストや市民参加型の作品も含めた計14点のAR作品が展示されます。テクノロジーとアートが融合した新たな都市体験をぜひお楽しみください。

日程

2025年1月17日(金)~1月26日(日)AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~

時間

10:00~16:30

会場

大阪城公園内各所

参加費

無料

見どころ

● 14点のAR作品をスマートフォンで鑑賞
● 国内外の著名アーティストによる作品展示
● 市民参加型ワークショップ作品も登場
● 最新の3D都市モデルを活用した体験型アート

関連イベント

● AR作品制作ワークショップ
日時:2025年1月19日(日)
会場:松下IMPビル(大阪府大阪市中央区城見1丁目3-7)
時間:
①10:00~(小学生以上の親子)
②13:30~(高校生以上のクリエイター)
定員:30名程度
参加費:無料
持ち物:PC/スマートフォン

関連リンク

👇️公式サイトはこちら👇️
https://augmented-situation-d.org/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

江戸時代の建造物に触れる|大阪城「多聞櫓・千貫櫓・乾櫓」2025年特別公開

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年 重要文化財
大阪城の櫓YAGURA特別公開

2025年3月から11月までの期間限定で、大阪城に残る国の重要文化財「多聞櫓」「千貫櫓」「乾櫓」の内部が特別公開されます。

これらの櫓は、大坂の陣後に徳川幕府が築き直した大阪城の貴重な古建造物で、数々の災禍をくぐり抜けて今日まで残っています。この特別公開では、江戸時代の櫓内部を直接見学し、大阪城が歩んできた多彩で豊かな歴史に触れることができます。

日程

2025年3月1日(土)~11月30日(日)大阪城の櫓YAGURA特別公開

●多聞櫓・千貫櫓の2棟公開
・3月1日(土)~3月30日(日)の土・日・祝日、3月25日(火)~3月28日(金)
・5月10日(土)~11月30日(日)の土・日・祝日、8月13日(水)~8月15日(金)

●多聞櫓・千貫櫓・乾櫓の3棟公開
・4月1日(火)~5月6日(火・祝)
※西の丸庭園の定休日(月曜日。祝日の場合は翌日)は公開しません。

時間

10:00~16:30(チケット販売終了15:30、最終入場16:00)

会場

西の丸庭園受付(大阪市中央区大阪城2)

入場料

●多聞櫓・千貫櫓の2棟公開
大人(高校生以上):800円
小人(中学生以下):300円
※未就学児、障がい者手帳等ご持参の方は無料

●多聞櫓・千貫櫓・乾櫓の3棟公開
大人(高校生以上):1,500円
小人(中学生以下):500円
※未就学児、障がい者手帳等ご持参の方は無料

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osakacastlepark.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!