札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

大阪城 謎の城2025|10月3日(金)〜2026年6月30日(火)大阪城公園で豊臣秀吉の真意を解き明かせ!

大阪城 謎の城2025

豊臣秀吉が築いた大阪城。その壮大な野望と真意を、あなた自身の手で解き明かす――。歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城が今年も開催されます!大阪城公園と西の丸庭園をめぐりながら、物語の主人公・豊臣秀吉の築城に秘められた“真の目的”を探る知的冒険。今回は「仕掛けだらけ」の新作謎が登場し、紙を折ったり、専用ペンを使ったりと五感で挑む体験型の謎解きが楽しめます。
歴史エンターテインメント誌『歴史人』編集部が監修する本作は、史実に基づいたストーリーと謎解きが融合。観光と歴史、そして頭脳戦が同時に楽しめる、まさに“大人の知的エンタメ”です。大阪城の風を感じながら、秀吉の真意を解き明かす旅へ出かけましょう。

日程

2025年10月3日(金)〜2026年6月30日(火)
大阪城 謎の城2025

時間

(10月・3月〜6月)9時〜15時30分(最終解答受付16時)

(11月〜2月)9時〜15時(最終解答受付15時30分)

※月曜休催(祝日の場合は翌平日)

※年末年始休み:2025年12月28日(日)〜2026年1月5日(月)

会場

大阪城公園・西の丸庭園

〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2

アクセス:大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」または「天満橋駅」より徒歩約15分。

JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」からもアクセス可能。

※広範囲を歩くため、動きやすい靴での参加がおすすめです。

入場料

参加費:1,500円(税込)

※おひとり様分の西の丸庭園入園料を含む。

※チケットは「イープラス」または現地・西の丸庭園受付にて購入可能。

※謎解きキットには「ミライザ大阪城」で使えるクーポン付き。

主催者

株式会社マッシュ(歴史リアル謎解きゲーム担当)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nazoxnazo.com/event/osakajo_hideyoshi/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

大阪城イルミナージュ2025|11月1日(土)〜2026年2月1日(日)大阪城西の丸庭園で幻想の光が咲く夜✨

大阪城イルミナージュ2025

大阪の冬を代表する光の祭典「大阪城イルミナージュ2025」が、11月1日から大阪城西の丸庭園で開幕します。今年のテーマは「豊臣の夢…天下一統」。戦国の志と栄華を、光と音の演出で壮大に描き出す歴史没入型イルミネーションです。大阪城天守閣を背景に、武将たちの光の甲冑が並ぶ新演出「Guardians of the Dream」や、日本の美を象徴する「灯籠回廊」など、幻想的な新コンテンツが多数登場。さらに、通天閣や道頓堀など大阪の街並みをモチーフにした「大阪観光地シリーズ」もスケールアップ。光・音・歴史が融合する特別な冬の夜を体感できます。

日程

2025年11月1日(土)〜2026年2月1日(日)
大阪城イルミナージュ2025

時間

17時〜22時(ライトアップ時間17時〜21時30分、最終入園21時)

会場

大阪城西の丸庭園内 特設会場(迎賓館エリアを除く)

最寄駅:大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」または「天満橋駅」から徒歩圏内。

雨天決行(荒天時は中止の場合あり)

入場料

大人(中学生以上)2,000円、小人(小学生以下)1,000円

優先入場:追加500円(全て税込)

※1歳未満無料

※公式サイトでは15%OFFキャンペーン実施中(大人1,700円/小人850円)

主催者

一般社団法人 日本イルミネーション協会(JIA)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://illuminagegroup.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

大阪城秋まつり2025|10月10日(金)〜11月24日(月・祝)大阪城公園で歴史と紅葉を味わう秋の祭典

大阪城秋まつり2025

大阪城公園の秋を彩る恒例イベント「大阪城秋まつり2025」が開催されます。本丸に近い二の丸・東大番衆小屋跡エリアを中心に、キッチンカーによるフード&ドリンクサービスや、紅葉を眺めながらくつろげるテーブル席が登場。大阪城天守閣の歴史に触れられる解説パネル展示、ブラスバンドの「おもてなしコンサート」、和歌山城との姉妹城40周年を祝う和歌山フードフェア、そば打ち・書道・落ち葉アートなどの体験イベントも盛りだくさん。SNS投稿キャンペーンでは市民が撮影した秋の大阪城の写真が展示され、歴史と文化、そして味覚を五感で楽しめる秋の祭典です。

日程

2025年10月10日(金)〜11月24日(月・祝)
大阪城秋まつり2025

時間

9時30分〜18時

会場

大阪城公園(二の丸・東大番衆小屋跡エリア、桜門前、本丸広場南側エリア)

最寄駅:大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」または「天満橋駅」から徒歩圏内。

※11月8日・9日のみ、本丸広場南端エリアで開催。

入場料

無料(一部体験イベントも無料で参加可能)

主催者

主催:大阪城パークマネージメント

運営:株式会社創縁舎

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.osakacastle.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

特別展 天下一統~大阪城天守閣名品選~|8月9日(土)〜10月13日(月・祝)大阪城天守閣で開催!戦国から大坂落城までの名品を公開

特別展 天下一統~大阪城天守閣名品選~

大阪城天守閣で、特別展「天下一統~大阪城天守閣名品選~」が開催されます。戦国の争乱から大坂落城にいたるまでの歴史資料を中心に、約1万点の収蔵品から選りすぐりの名品102点を展示。豊臣秀吉のもとで実現した天下一統の時代を、甲冑や武具、絵巻、工芸品などを通して体感できます。日本史の大転換の舞台となった大阪城で、激動の時代の文化や人々の営みに思いを馳せる貴重な機会です。

日程

2025年8月9日(土)〜10月13日(月・祝)
特別展 天下一統~大阪城天守閣名品選~

時間

9時〜18時(入館は閉館の30分前まで)

会場

大阪城天守閣 3・4階展示室(大阪市中央区大阪城1-1)

JR大阪城公園駅、大阪メトロ谷町四丁目駅、大阪ビジネスパーク駅から徒歩圏内。

入場料

大人 1,200円

大学生・高校生 600円(要証明)

中学生以下、大阪市在住65歳以上(要証明)、障がい者手帳ご持参の方は無料

※「大阪城 豊臣石垣館」を含む。特別展は通常入館料で観覧可能。

主催者

大阪城天守閣

展覧会図録

『特別展 天下一統~大阪城天守閣名品選~』 1,500円

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.osakacastle.net/exhibition/specials/detail.html?id=175

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

大阪城公園で星野伸之&バッテリィズと野球体験!キッズ野球アカデミー&ヒットチャレンジイベント|8月20日(水)開催!

星野伸之×バッテリィズのキッズ野球アカデミー

大阪城公園のど真ん中、大阪城野球場にて、プロ野球レジェンド・星野伸之と人気お笑いコンビ・バッテリィズがタッグを組んだユニークな野球イベントが開催されます。前半は小学生限定の本格キッズ野球アカデミーで、笑いと技術が融合するスペシャルなレッスンを体験。後半は観覧可能なバッティングチャレンジイベント『VS.バッテリィズ・エース』も登場し、参加者は“エース”からヒットを打てばグルメクーポンをゲットできるチャンスも。さらに、隣接する「大阪グルメEXPO2025」も楽しめるので、家族みんなで一日中楽しめる内容になっています。

日程

2025年8月20日(水)
星野伸之×バッテリィズのキッズ野球アカデミー in 大阪城公園
2025年8月20日(水)
VS.バッテリィズ・エース in 大阪城公園 ~エースからヒットを打とう!!!~

時間

(キッズ野球アカデミー)17時〜18時30分、(VS.バッテリィズ)19時〜20時

会場

大阪城公園 大阪城野球場

JR大阪城公園駅から徒歩約2分、Osaka Metro大阪ビジネスパーク駅から徒歩約5分、森ノ宮駅から徒歩約8分の好立地。周辺にはグルメイベント「大阪グルメEXPO2025」も開催中!

入場料

キッズ野球アカデミー:前売2,500円(大阪グルメEXPOクーポン500円分付き)

VS.バッテリィズ:前売2,000円(※前売は完売、当日券若干数あり・抽選の可能性あり)

主催者

主催:大阪市

運営:読売新聞・一般社団法人チーム関西 共同体

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ticket.fany.lol/reception/19901/19918

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

※本イベントは雨天中止です。

スマホで楽しむ未来の芸術|「AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~」大阪城公園で1月17日から開催!

AUGMENTED SITUATION D
~回遊する都市の夢~
powered by PLATEAU

2025年1月17日(金)から1月26日(日)まで、大阪城公園内各所で、スマホを使ってAR作品を鑑賞する未来型の芸術祭「AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~」が開催されます。

この芸術祭は、都市回遊型のARコンテンツを楽しむもので、金沢、広島に続き3都市目の開催。国内外で注目されるアーティストや市民参加型の作品も含めた計14点のAR作品が展示されます。テクノロジーとアートが融合した新たな都市体験をぜひお楽しみください。

日程

2025年1月17日(金)~1月26日(日)AUGMENTED SITUATION D ~回遊する都市の夢~

時間

10:00~16:30

会場

大阪城公園内各所

参加費

無料

見どころ

● 14点のAR作品をスマートフォンで鑑賞
● 国内外の著名アーティストによる作品展示
● 市民参加型ワークショップ作品も登場
● 最新の3D都市モデルを活用した体験型アート

関連イベント

● AR作品制作ワークショップ
日時:2025年1月19日(日)
会場:松下IMPビル(大阪府大阪市中央区城見1丁目3-7)
時間:
①10:00~(小学生以上の親子)
②13:30~(高校生以上のクリエイター)
定員:30名程度
参加費:無料
持ち物:PC/スマートフォン

関連リンク

👇️公式サイトはこちら👇️
https://augmented-situation-d.org/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

江戸時代の建造物に触れる|大阪城「多聞櫓・千貫櫓・乾櫓」2025年特別公開

令和7年 重要文化財 大阪城の櫓YAGURA特別公開

2025年3月から11月までの期間限定で、大阪城に残る国の重要文化財「多聞櫓」「千貫櫓」「乾櫓」の内部が特別公開されます。

これらの櫓は、大坂の陣後に徳川幕府が築き直した大阪城の貴重な古建造物で、数々の災禍をくぐり抜けて今日まで残っています。この特別公開では、江戸時代の櫓内部を直接見学し、大阪城が歩んできた多彩で豊かな歴史に触れることができます。

日程

2025年3月1日(土)~11月30日(日)大阪城の櫓YAGURA特別公開

●多聞櫓・千貫櫓の2棟公開
・3月1日(土)~3月30日(日)の土・日・祝日、3月25日(火)~3月28日(金)
・5月10日(土)~11月30日(日)の土・日・祝日、8月13日(水)~8月15日(金)

●多聞櫓・千貫櫓・乾櫓の3棟公開
・4月1日(火)~5月6日(火・祝)
※西の丸庭園の定休日(月曜日。祝日の場合は翌日)は公開しません。

時間

10:00~16:30(チケット販売終了15:30、最終入場16:00)

会場

西の丸庭園受付(大阪市中央区大阪城2)

入場料

●多聞櫓・千貫櫓の2棟公開
大人(高校生以上):800円
小人(中学生以下):300円
※未就学児、障がい者手帳等ご持参の方は無料

●多聞櫓・千貫櫓・乾櫓の3棟公開
大人(高校生以上):1,500円
小人(中学生以下):500円
※未就学児、障がい者手帳等ご持参の方は無料

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osakacastlepark.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。