日程
2024年1月28(日)2024大阪ハーフマラソン
時間
12時スタート
コース
スタート/大阪城公園・東側(玉造筋)~ヤンマースタジアム長居/フィニッシュ(21.0975km、WA/JAAF公認コース)
主催

公式サイト
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
2024年1月28(日)2024大阪ハーフマラソン
12時スタート
スタート/大阪城公園・東側(玉造筋)~ヤンマースタジアム長居/フィニッシュ(21.0975km、WA/JAAF公認コース)

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
2023年9月9(土)10(日)第24回こいや祭り
—
大阪城公園 太陽の広場
第24回こいや祭り実行委員会

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
2023年6月17(土)〜9月6(水)Immersive Museum OSAKA
【平日】10:00~20:00(19:00最終入場)
【土日祝】10:00~20:00(19:00最終入場)
堂島リバーフォーラム
https://t.pia.jp/pia/search_all.do?kw=Immersive+Museum
Immersive Museum OSAKA実行委員会

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
2023年7月15(土)〜8月31(木)大阪城夕涼み茶屋 ~Good Evening Café at Osaka Castle~
キッチンカー/11:00~19:00
※打ち水体験の開催時間が、8月1日(火)より変更になります
変更前)①午前10:30頃~ ②午後16:30頃~
変更後)①午前10:00頃~ ②午後16:00頃~
大阪城本丸広場
大阪城パークマネージメント

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
古来より日本の酒文化が息づく関西地域。
天下一の酒どころとして、そして「下り酒」としてもてはやされた大阪。
有数の酒米の生産県であり豊かな地下水が供給されている滋賀。
全国有数の酒蔵が集まる京都、そして兵庫。
日本酒発祥の地、奈良。
紀伊山地より流れ出る伏流水が仕込み水として使われてきた和歌山。
かつて「天下の台所」と呼ばれていた大阪では、
畿内一円の酒が集まり、そして愛飲されてきました。
そんな大阪の歴史の象徴である大阪城に、
大阪の酒蔵を中心に関西各県の蔵元が集まるイベントが
「OSAKA-JO SAKE SQUARE~オオサカジョー サケ スクエア~」です。
関西各地の酒蔵が紡いできた、そして紡いでいく物語を味わってください。
2023年9月23(土)24(日)オオサカジョー サケ スクエア2023
23(土)11時〜19時
24(日)11時〜18時半
JR大阪城公園駅 駅前広場
前売 3300円
当日 3900円
大阪府酒造組合 / FM 802 / FM COCOLO / ZIP-FM

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2023年8月11(金・祝)12(土)13(日)第弐回 大阪・お城フェス2023
10時~17時

グランフロント大阪北館 B2F ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
当日券 一般=1,600円、中高生=1,000円(前売券 一般=1,400円、中高生=800円)
※小学生以下無料(要成人保護者同伴)/前売券は以下プレイガイドにて、好評発売中!
(ローソンチケット、セブンチケット、チケットぴあ、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド、KKday)
テレビ大阪株式会社/株式会社コングレ

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2023年9月9(土)10(日)泉南フードトラックストリートフェスティバル
11時〜19時
センナンロングパーク
無料
株式会社トライハードジャパン
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2024年のYATAIフェスはこちら👇

2023年9月15(金)〜18(月)屋台フェス!2023
大阪城公園 太陽の広場
無料
テレビ大阪株式会社
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
2023年8月25(金)26(土)27(日)WARAI MIRAI FES 2023
会場により異なる
大阪城公園内 各会場
COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール・TTホール、大阪城音楽堂、太陽の広場ほか(予定)
一般社団法人チーム関西

詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
今、タイには人気の観光地だけではなく、タイにしかない特別な「体験」が溢れています。その特別な体験を表す5つのキーワード(フード、フイルム、フェスティバル、ファイト、ファッション)に焦点をあて、ぎっしりと詰まったタイの魅力を全力でお届けします。これからのタイ旅行を考えるきっかけとなるアイデアを皆様と一緒に共有しましょう。

2023年7月21(金)22(土)23(日)アメージング・タイランド・フェスト2023大阪

大阪・あべのキューズモール2Fアーバンアベニュー/3Fスカイコート
無料
タイ国政府観光庁
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。